sucre*

製菓衛生師☆
いつかパン教室が出来たらいいなぁと思っています*
PROFILE
CATEGORIES
リンナイ・ガスオーブン


コチラの旧型を使用しています☆
パワフルで予熱も早く、焼成したパンやお菓子は美味しさが違います♪
メランジュール・ロボ
パン&ケーキのスライサー
Suipa 楽天店


様々なカップや包材をお取り扱いされていらっしゃいます♪
ランキング
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
SEARCH

OTHERS
SPONSORED LINKS


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - |
* おれんじゼリー。〜プリンセンホフ博物館〜 *



「オレンジゼリー」

板ゼラチンを使用。

オレンジが特売だったので
ゼリーに変身させました

コチラのオレンジが大当たりだったようで
どの子も、ものすごく甘くて、味が濃い〜

薄皮部分も薄くて、
食べても気にならないくらい。

ここ最近、オレンジばかり
モリモリ食べています。


〜オランダ生活の続きです〜

週末は、あいにくの雨でした

しかも、日曜日は
一日中、しっかりとした雨。
(ちょっと珍しい・・・)

窓の外を見ても、人の気配がなく、、、
皆さん、オウチでまったりされていらっしゃるのでしょうか〜

( ↓ デルフト駅☆ )


春に訪れた「デルフト」。

( ↓ プリンセンホフ博物館☆ )


入り口は、こんな感じでしたが
中は、とてもとても大きな博物館でした。
(絵画がたくさん〜)

コチラの建物、
もともとは、15世紀に建てられた修道院で
後に、オラニエ公ウィレム一世のお住まいになったとか。

その後、オラニエ公は、
この建物で暗殺されたそうで、
銃弾の跡が今でも残っているそうデス
(ワタクシ、見逃しました・・・)

( ↓ デルフト☆ )


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります  )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
 

| The Netherlands | - | - |
* もちチーズべーぐる。〜王立武器博物館〜 *



「もちチーズベーグル」

オランダに来て、コチラのパンを作るのは
多分、二度目になります。

お粉は、スペルト小麦。

お正月に
お雑煮、ぜんざいを作った後、

まだお餅が少しだけ冷蔵庫に残っていたので
消費をかねて作りました

来月には帰国するので
そろそろ冷蔵庫整理をしなくては〜。


〜オランダ生活の続きです〜

( ↓ 王立武器博物館☆ )


デルフトにある「王立武器博物館」。

コチラは、去年の春に訪れました。



戦車がいくつか展示されていたり、、、



たくさんの銃が展示されていたり。

なんだか物々しい雰囲気デス。

( ↓ 銃をよく見てみると・・・ )


一部、銃の柄の部分が
人の顔になっていました〜


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
 )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
 

| The Netherlands | - | - |
* 豆乳ばたーろーる。〜マーストリヒトの教会〜 *



「豆乳バターロール」

仕込み水として
豆乳を使用しました

豆乳は
オーガニックを扱うお店で購入した物。

コロンとしたカタチに
癒されます・・・と言いたいところですが、
塗りムラムラ〜(-.-)

理由は、わかっています・・・
(ハケがイマイチなのデス)

このハケは
日本へ持って帰ったら、
型の油脂塗り用にしてやろうと思っています

( ↓ 焼き立て〜♪ )


〜オランダ生活の続きです〜

昨日は、雪が降ったと思ったら
今日は一日中、霧がモクモクの日でした。

霧の日は、幻想的なので
意外に好きだったりします

( ↓ 聖ヤンス教会(左)、聖セルファース教会(右) )


マーストリヒトにある教会。

牛の血で染めたと言われる
聖ヤンス教会の赤い塔は
高さ70m。

右の聖セルファース教会は
古い教会の一つで
地下の一部は6世紀に作られたそうです。
(主要部分は11〜15世紀のもの)

( ↓ 聖セルファース教会内☆ )



聖セルファース教会内で
宝物展を見ることが出来ました。

豪華で眩しかったデス

( ↓ マーストリヒト☆ )



( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります  )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
 
| The Netherlands | - | - |
* 白わいんゼリー。〜日々のこと〜 *



「白ワインゼリー」

白ワインのゼリーをベースに
いちご、ブルーベリー、ラズベリーを入れました。

ゼラチンは、板ゼラチンを使用。

板ゼラチンは
粉ゼラチンより、サッと溶けやすいので
私的にはとても使いやすいです

ふるんふるんの食感でした♪


〜オランダ生活の続きです〜

( ↓ 雪が舞っています・・・ )


またまた氷点下のオランダ。

今日は、再び運河や水路が凍り始め、
雪が舞う、寒い日となりました。

そんな今日は
英会話レッスンの最後の日。

途中、何度も挫けそうになりましたが
なんとか予定通り終える事が出来て良かったです。
(グラマーの宿題からも、やっと解放されます・・・)

そして昨日は、
パリから知人家族が我が家に遊びにいらして、
楽しいひと時を過ごしました

夕食として何を作ろうかとアレコレ悩み、
私は「和食」に決定。
(知人宅では、シェフ並のコース料理が出てきましたが

和食に決めた理由は、
自分が作り慣れているものが、失敗なく美味しいのでは?と(^^;

あと、コース料理にすると
キッチンに出たり入ったりって、
私もゲストも(?)なんとなく落ち着かない・・・気がするのデス。
(私は、みんなで楽しく一緒に食べたいカナ)

↑の白ワインゼリーは、デザートとして。
(お子ちゃまも食べるので、アルコールはしっかり飛ばしています)
生チョコ風ケーキ(画像なし)、フルーツ、焼き菓子を添えて

知人家族には、しばらく会えないけれど
またいつか、日本かパリで会えるといいなぁ


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります  )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
 

| Cake&Sweets | - | - |
* 本場のエッグタルト。 *




ポルトガル、最終章です。

「パスティス・デ・ベレン」。

コチラは1837年創業で
エッグタルト(パステル・デ・ナタ)で
有名なお店です

( ↓ ショーウインド☆ )


ガラスに反射して映っているのがわかりますが
コチラのお店、エッグタルトを購入する方々で
大行列でした

主人は、その行列を見て、
「並びたくないオーラ」を私に出していましたが、
有無を言わせず、列びました

でも、回転がものすごく早くて
(お会計と品物の引渡し場所が別)
列の割には10〜15分程度待っただけで
購入出来たので良かったです♪

( ↓ 夜、ホテルでティータイム☆ )


実は、日本でエッグタルトを
一度も食べたことがないのですが

ポルトガルで泊まったホテルの朝食で食べた
エッグタルトと比べると、
(ホテルのエッグタルトも美味しかった)

パイ部分が、よりバリッバリで
フィリングもしっかり甘く(甘すぎず)美味しかったです


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります  )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

| Portugal | - | - |
* ポルトガル。〜シントラの世界遺産〜 *



ポルトガルの続きです。

↑はポルトガルの「電車」。

リスボンから電車で揺られること40分、
リスボンから北西に位置する「シントラ」へ。

( ↓ 世界遺産ムーア城跡☆ )


8〜9世紀にムーア人が建設した城。

万里の長城っぽいコチラの城跡を、、、
頑張って上ってきました



山の上に建築されているので
ちょっと怖かったです。




コチラの城跡から
大西洋を見ることが出来ました。
(海が空と同化しちゃってますネ)

( ↓ 世界遺産ペーナ宮殿☆ )


中には、いくつもの豪華なお部屋や
教会もありました。



外壁にはタイルが使われていたり、、、



黄色、ブルー、ピンク色で
カラフルな建物でした

( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
 )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
 

| Portugal | - | - |
* ポルトガル。〜リスボンの世界遺産〜 *




ポルトガル(リスボン)の世界遺産たち☆

↑は「世界遺産ジェロニモス修道院」。

16世紀の建築。

白い壁がとても美しかったです

( ↓ 回廊と中庭☆ )



回廊は、55m四方になっているそう。

内側の壁はアイボリー色で
繊細な造りになっていて、これまた素晴らしかった

( ↓ 教会内☆ )


2Fの回廊の続きで
教会の2Fから見る事が出来ました。

( ↓ 世界遺産、発見のモニュメント☆ )


高さ52mで
一番上が展望台になっていました。

( ↓ 展望台から見下ろすと、、、 )


真ん中部分が
世界地図になっていて、、、



日本は1541年に発見されたそうです

( ↓ 展望台から見た、反対側の景色☆ )


コチラ、海ではなく川だそう。

ポカポカ暖かく、、、
というより、少し汗ばむくらいの陽気

2月上旬なのに
セーター&冬のコート姿の人(←私たち)
あまり見かけなかったなぁ・・・。

( ↓ 世界遺産ベレンの塔☆ )


16世紀初めに建築。

船の出入りを監視するために
建てられたそう。

( ↓ 2F部分☆ )


砲台がズラリと並んでいました。



リスボンの街は
お年寄りの方が、たくさんいらしたのが
印象的でした
(市電に乗ると、おじいちゃんおばあちゃんばかりでした

( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります  )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

| Portugal | - | - |
* 鉄砲伝来の国、ポルトガルへ。 *



今月上旬(オランダでは嵐の中)、
主人の希望でポルトガルへ行ってきました

↑は「国立古美術館」。

ポルトガルのリスボンの街は
いくつかの丘があり
(「七つの丘の都」と呼ばれているので七つあるのかな?)、
コチラの古美術館も高台にありました。

( ↓ 日本からやって来た屏風たち☆ )



桃山時代〜江戸時代の作品。

( ↓ ケーブルカー☆ )


ケーブルカーに乗って、、、

( ↓ サン・ロケ教会☆ )


1584年に
日本の天正遣欧少年使節団が滞在した教会。

( ↓ サンタ・ジュスタのエレベーター☆ )


屋外エレベーターで、
一番上は展望台。

途中、渡り廊下があり、
隣接している丘へ渡ることが出来ます。
(公共交通機関の一つだとか)

( ↓ カルモ教会☆ )


1755年の地震で
天井が崩壊して廃墟になった教会。

もともと天井に高さがあったようで
屋根がない分、さらに開放感がありました

( ↓ サン・ジョルジェ城☆ )



大砲が残っていたり、、、




コチラの城跡も高台にあり、
通路を渡るのがちょっと怖かった・・・
(座っていらっしゃる方も。怖くないのかな?)

( ↓ 城跡からの風景☆ )


雲ひとつない青空で
赤茶色の屋根が印象的でした

( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
 )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

| Portugal | - | - |
* チョコわっふる。〜思い出のレストラン〜 *


「チョコワッフル」

お粉はスペルト小麦。

仕込み水は、豆乳。

焼き上げた後、
バレンタインの名残?でチョコを付けました

( ↓ 焼き立て〜♪ )



〜オランダ生活の続きです〜

ネットがなんとか繋がるようになりました。
(今回は4日間使用出来なかった

とは言え、まだ復旧途中みたいで
かなり使用感が重いです・・・(-.-)

前回のように
二週間使用できなくなった訳ではないので
まだ良かったのですが、

来月には帰国するので
帰国前に、こういうトラブルは避けて欲しいなぁ・・・。

( ↓ 15世紀の修道院☆ )


コチラ、結婚10周年の時に訪れた
「思い出のレストラン」

15世紀に建てられた修道院ですが
1Fのみがレストランになっていて
コチラの塔には入れなかったのですが

「モニュメントデー」?の時に
中へ入ることが出来ました☆



狭い螺旋階段を上がって、、、

( ↓ トップの天井☆ )



塔からの景色!

想像以上に
狭いスペースでしたが
塔に上ることが出来て良かったです


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります  )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

| The Netherlands | - | - |
* クリームチーズまふぃん。〜ネット環境〜 *



藤野真紀子さんのレシピで
「クリームチーズマフィン」

お粉は、スペルト小麦。

生地の中に
クリームチーズが配合されています。
(クリームチーズのおかげ?でコクがあるというか・・・)

私的にお気に入りのレシピです

( ↓ 焼き立て〜♪ )


今回は、プレーンな生地に
スライスアーモンドをトッピングしたものと

黒ゴマとブロックチーズを
混ぜ込んだものにしました。

( ↓ ある日の私のランチ♪ )


焼きたての
サクサクほろほろのマフィンを
私のランチとして。

翌朝、しっとり&ホロッとしたものをいただきました

・・・

またまた、ネットの調子が悪いです(-.-)

前回、昨年秋に約2週間使えなかった事が
頭によぎります


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります  )
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

| - | - | - |
<new | top | old>