sucre*

製菓衛生師☆
いつかパン教室が出来たらいいなぁと思っています*
PROFILE
CATEGORIES
リンナイ・ガスオーブン


コチラの旧型を使用しています☆
パワフルで予熱も早く、焼成したパンやお菓子は美味しさが違います♪
メランジュール・ロボ
パン&ケーキのスライサー
Suipa 楽天店


様々なカップや包材をお取り扱いされていらっしゃいます♪
ランキング
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
SEARCH

OTHERS
SPONSORED LINKS


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - |
* 紀文「玉ねぎ天とエリンギのツナ炒め」 *



紀文さん×レシピブログさんの
「焼いておいしい♪練り製品アレンジレシピ」に参加中です


練り製品の焼き料理レシピ
練り製品の焼き料理レシピ


紀文さんの「玉ねぎ天」を使用して
「玉ねぎ天とエリンギのツナ炒め」を作りました



「玉ねぎ天とエリンギのツナ炒め」
材料(2人分)

紀文「玉ねぎ天」 4枚
エリンギ 1本
ツナ缶(水煮) 2分の1缶(汁気を切っておきます)
醤油 少々

1.紀文「玉ねぎ天」は、4等分にします。
2.エリンギは、長さを3等分にした後、繊維にそってスライスします。
3.フライパンを熱し、紀文「玉ねぎ天」とエリンギを焼き、ツナを入れて炒めます。
4.醤油少々で味付けをしたら出来上がり☆

あっという間の一品です☆

玉ねぎが甘くて美味しい〜
ツナとも合いました

( ↓ 今回は、コチラを使用しました☆ )


焼き上げると、ふっくら☆

煮るのとは、また違った美味しさデス


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| Recipe | comments(0) | - |
* 紀文「野菜てんぷらのマスタードチーズ焼き」 *



紀文さん×レシピブログさんの
「焼いておいしい♪練り製品アレンジレシピ」に参加中です

練り製品の焼き料理レシピ
練り製品の焼き料理レシピ


紀文さんの「野菜てんぷら」を使用して
「野菜てんぷらのマスタードチーズ焼き」を作りました

( ↓ 焼成前☆ )


「野菜てんぷらのマスタードチーズ焼き」
材料(2人分)

紀文「野菜てんぷら」 4枚
粒マスタード 小さじ1
マヨネーズ 小さじ1
ピザ用チーズ 20g
粗びきブラックペッパー 少々

1.粒マスタードとマヨネーズを合わせます。
2.紀文「野菜てんぷら」に1を4等分ずつ塗り、ピザ用チーズをのせ、
粗びきブラックペッパーをかけます。
3.ガスオーブン200度8分〜焼き上げたら出来上がり☆

チーズがトロっとして
マスタードとペッパーで少しスパイシーに☆

( ↓ 今回は、コチラを使用しました☆ )


野菜がゴロゴロと入っていて
食べごたえがありました


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| Recipe | comments(2) | - |
* アーネスト「パンDEポップ!アップ!」 *



便利でアイデア性のあるキッチン雑貨で有名な
アーネストさんの「パンDEポップ!アップ!」を
お試しさせていただきました

( ↓ 中はこんな感じです☆ )


食パンカッター(リボン、ハート、王冠の抜型付き)と
パンダ、くま、カエルのスタンプセットです。

ニッコリほほえんでいる、動物たちが
なんとも可愛らしい〜

中の顔のパーツを変えるだけで
違う動物になってしまうところが
よく考えられていますよネ

( ↓ パッケージの裏側☆ )


トーストとサンドイッチの作り方の記載があります。

( ↓ トライしてみました☆ )


「6枚切りor8枚切りの食パンを使用」と記載があるのですが
↑は、5枚切りを使用しています。
(グッと奥まで押せば、問題なく5枚切りでもカット出来ましたが
4枚切りは、食パンカッターの奥行きを見ると、ムリっぽいです)

予め、食パンを電子レンジで温めると
よりキレイに抜くことが出来るそうデス
(↑の食パンは、温めていません)

( ↓ スタンプは、パンダをチョイス☆ )


スタンプをギュッ。

可愛い〜

( ↓ よっこらしょ、と起こしてみました☆ )

( ↓ 裏側☆ )


耳の部分を交差させています☆

( ↓ トースト後☆ )

( ↓ より、パンダっぽい? )


遊び心で、チョコレートを添付してみました

( ↓ 朝食時☆ )



ふふふ
立体のパンダトースト、可愛いです〜

クスッと不思議と、笑えてしまいます。

( ↓ 今度はサンドイッチにトライ☆ )


抜いて余った部分は、パン粉にでもしようかな〜

( ↓ パンダ、くま、カエル☆ )


3種類、全てのスタンプを使用しました。

可愛すぎます〜




卵、生ハム、パストラミビーフのサンドイッチ。

ハート、リボン、王冠の抜き型で
スライスチーズを抜いてみました☆

( ↓ 今度は、ホットサンドにトライ☆ )


抜いて余ったパンの使い道がない、、、とか
食パンのクラストが好き。という方には、

クラストを下側にして
抜いてしまわず「半押し」はいかがでしょう〜




ベーコンとチーズのホットサンド。

とってもキュートなホットサンドに
朝から、ニッコリ、スマイルになりました


アーネストファンサイトファンサイト参加中


パンDEポップ!アップ!



( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| - | comments(2) | - |
* SHOWA「ナイスハンド・Petit(プティ)XS」 *



各種手袋で有名な
ショーワグローブさんの「ナイスハンド・Petit(プティ)XS」を
お試しさせていただきました

コチラの手袋は
「Sサイズ」よりも小さい「XSサイズ」です。

鳥や花柄、リボンのイラストが
可愛らしいパッケージです

( ↓ 裏面☆ )


材料は、塩化ビニル樹脂(表)、レーヨン・キュプラ(裏)。

(特徴)
・肌触りの良い、やわらか裏毛付き。
・指先は、二度漬け加工で強化。
・裾の厚め加工で、持ちやすくはめやすい。
・色は、パールマゼンダ。

( ↓ 手袋のサイズ☆ )

( ↓ 手袋の裾をめくったところ☆ )


裏毛に施された防菌防臭加工により
イヤなニオイの発生を防ぐそうです。

( ↓ 装着してみました☆ )



装着してみると、
指先、手の周囲など、ほど良くゆとりがあり
XSサイズでちょうど良い感じでした

私のように、手が小さい人の他、
お子様にも良さそうですネ



今までワイングラスなどは、
指先が余った手袋で洗うと、落としそうになるので
素手で洗っていましたが、
今後は、手袋をして洗い物が出来そう

中に、綿の手袋をした上で装着してみると、
(若干、手の甲周りに、きつさを感じましたが)
より手にフィットして、洗いやすく、すすぎやすかったです。

お水が冷たくなり、手荒れの季節になるので
日々の家事に、活躍しそうです


手袋のショーワファンサイト参加中


ナイスハンド Petit(プティ)


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| - | comments(0) | - |
* 紀文「明太子&うずら卵の魚河岸あげ焼き」 *



紀文さん×レシピブログさんの
「焼いておいしい♪練り製品アレンジレシピ」に参加中です

練り製品の焼き料理レシピ
練り製品の焼き料理レシピ


紀文さんの「魚河岸あげ」を使用して
「明太子&うずら卵の魚河岸あげ焼き」を作りました

( ↓ 焼成前☆ )


「明太子&うずら卵の魚河岸焼き」
材料(2人分)

紀文「魚河岸あげ」 4個
明太子 40g
マヨネーズ 小さじ1
レモン汁 少々
うずら卵水煮 2個(半分にカットしておきます)
刻み海苔 少々

1.紀文「魚河岸あげ」は、十字に切れ込みを入れます。
2.明太子は、薄皮から取り出し、マヨネーズ、レモン汁と合わせます。
3.魚河岸あげの切れ込みに2を4分の1ずつ挟み、うずら卵の水煮をのせます。
4.ガスオーブン200度8分〜焼き上げ、刻み海苔をかけたら出来上がり☆

焼き上げると
外は少しカリッとして、中はふわっふわ〜

何も付けなくても、
明太子と海苔の風味でいただけます

( ↓ 今回は、コチラを使用しました☆ )


「魚河岸あげ」の
優しい食感と風味が、なんとも美味です☆

どんな食材でも合いそう


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| Recipe | comments(0) | - |
* KAGOME完熟トマト鍋「鶏手羽元&たまごのトマト親子鍋」 *



KAGOMEさん×レシピブログさんの
「トマトデコ鍋」レシピモニターに参加中です

トマトデコ鍋の料理レシピ
トマトデコ鍋の料理レシピ



鶏肉と卵を使用して、
親子丼ならぬ、親子鍋を作りました

「鶏手羽元&たまごのトマト親子鍋」
材料(2人分)

鶏手羽元 8本
キャベツ 200g(千切りにして50g分、「鳥の巣」用に取り置きます)
ソーセージ 4本
KAGOME「完熟トマト鍋」 1袋

(リンゴの木)
エリンギ 2本
ミニトマト 5個
リーフレタス 4枚

(鳥の巣)
うずら卵水煮 3個

(白い鳥)
ゆで卵 1個
ギョーザの皮 1枚
海苔 少々
梅干し 少々

1.鍋の底に鶏手羽元とキャベツ150g分、ソーセージを入れます。
2.KAGOME「完熟トマト鍋」を1の鍋に入れます。
3.エリンギを縦にカットし、切れ込みを2カ所入れ、開きます。
4.ちぎったリーフレタスを木の葉、エリンギを幹、ミニトマトをリンゴに見立てて、
置きます。
5.鳥の巣用のキャベツの千切りをドーナツ状に置き、うずら卵の水煮を置きます。
6.ゆで卵を半分にカットし、海苔で作った目、梅干しでクチバシ、ギョーザの皮で羽を作ってくっつけ、置きます。
7.煮立てて火を通したら出来上がり☆

( ↓ コチラを使用しました☆ )


そのままストレートにお鍋に入れるだけ☆

トマト6個分も使用されていらっしゃるそう

お味もしっかり付いていて、
スープとしても美味しかったです


2014.10.21.日本テレビ「ZIP!」にて、
デコ鍋の作品例として、数秒程度ですが、画像が放映されました。



( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| Archive | comments(0) | - |
* 紀文「チーズ&大葉のはんぺんサンド」 *



紀文さん×レシピブログさんの
「焼いておいしい♪練り製品アレンジレシピ」に参加中です

練り製品の焼き料理レシピ
練り製品の焼き料理レシピ


紀文さんの「はんぺん」を使用して
「チーズ&大葉のはんぺんサンド」を作りました



「チーズ&大葉のはんぺんサンド」
材料(2人分)

紀文「はんぺん」 1枚
大葉 4枚
スライスチーズ 1枚

醤油 少々



1.紀文「はんぺん」は、厚みを半分にします。
2.はんぺん→大葉→スライスチーズ→大葉→はんぺんの順になるように
サンドします。
3.ホットサンドメーカーで(必要であれば、サラダ油を塗ります)
色付くまで焼き上げたら出来上がり☆



はんぺんを食パンのように
ホットサンドメーカーで焼いてみたくて
トライしてみました

はんぺんがふわふわ〜

大葉の風味が広がって、チーズがとろ〜り

( ↓ 今回は、コチラを使用しました☆ )


焼きたてのふんわり感は、最高です


( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 

| Recipe | comments(0) | - |
* フォンダンしょこら。 *



「薄暗い朝」

久しぶりに朝から雨の日。

台風崩れの雨雲なので
しっかり降りそうですネ。

清々しいお天気が続いていただけに
雨の日になると、なんとなく元気が出ません



「フォンダンショコラ」

焼き菓子やチョコレートのお菓子が
美味しく感じる季節になってきました



焼きたては、ぷーっと膨れていますが
時間が経つと、↑トップの画像のように
割れてきます☆

中には、チョコレートのクリーム入り。

粉糖をふって、いただきました


( ↓ スープやグラタン、お菓子に☆ )



( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| Cake&Sweets | comments(0) | - |
* ポンデケージョ。 *



「胃もたれ」

年齢とともに、
「食」がずいぶん落ちてきたように思います。

たくさんの量を食べることが出来なくなり、
ほんの少し普段より食べすぎたなぁって思ったら
すぐに胃もたれ状態に。

ここ最近は「胃薬」を持ち歩くようになりました



「ポンデケージョ」

パン教室レシピで作りました

チーズ味とトマト味の二種類。

もちもち〜で美味しかったデス


( ↓ 使いやすそうで気になっています☆ )



( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| - | comments(0) | - |
* バゲットその22。 *



「バスに乗る日」

昨日は、久しぶりにバスに乗りました。
(しかも、ハシゴしました)

バス会社によって、
Suicaが使えたり、使えなかったり、
現金の先払いだったり、後払いだったり。

支払いがいろいろ・・・で、サッパリ

小銭をゴソゴソ用意するのが得意ではないので
関東圏内は、Suicaが使えると便利なのになぁと思いました



「バゲット」

お粉は、トラディショナル。
サフを使用。

私的には、見た目は
まずまず好きな感じに焼けたのですが、
クラムの気泡が小さくてダメですネ。

もう少し軽さがほしいところデス☆

( ↓ 主人のいただき物☆ )



沖縄のお土産の「ちんすこう」

久しぶりに食べてみましたが
バターやショートニングとは違う、
ラードの独特な風味。

紅芋など、いろいろなバリエーションが
出ているんですネ


( ↓ バゲットに☆ )



( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 


| - | comments(0) | - |
<new | top | old>